1 :
カッター(アラバマ州):2010/01/28(木) 16:06:41.31 ID:J75nuIsg
経済情勢、企業の動き、人事採用経験を踏まえて、2011年新卒採用状況を考えてみたいと思います。
そして後半には新卒学生に向けてのメッセージを添えて。
昨年サポートした2010年入社の新卒学生の皆さんも入社を待つだけになりましたが、
最近の企業・学生双方の動きをみていると、次はきっと「顔」採用の時代になるだろうと感じています。
昨年同様、あくまでも個人的な考えなのですが、いくつかのポイントを書きます。
◆ 内定の決め手は、自己PRから「顔」へ
まず、2010年の新卒採用をどう考え、支援した学生さんの9割以上が内定を頂くことができたかは『[予想]2010年新卒の就職活動は長期化する』に書きました。
では、次の1年間(実際にはここ数カ月)がどうなるのかと言えば、企業は「自己PR」を見ても聞いても、採用の可否を判断できない。
と感じており、企業・学生がそれぞれこの状況をいかに打開していくのかがポイントになります。
企業は採用基準及び判断方法を徐々に現実的なものに変えていくでしょうし、学生の側もそれら微妙な変化に合わせていけるかどうかが鍵になるのでしょう。
ですので、選考書類、セミナー、面接等々での見た目(厳密には「印象」)での判断が今まで以上に強調されることになると考えられます。
念のためこれは、「外見」であって、「印象」であって、顔の作り(可愛いとかカッコいいという基準)ではありません。 http://www.insightnow.jp/article/48512 :
はんぺん(栃木県):2010/01/28(木) 16:07:08.42 ID:01LXnsQx
何をいまさら
≫続きを読んで世界ランクアップ!