1 :
シナリオライター(catv?):2010/09/29(水) 00:37:12.72 ID:2RKjNmTgP
市長と中学生、「地域」討論
光市教委などは27日、中学生と市川熙市長がまちづくりについて意見を交わす集いを同市塩田の
大和中で開いた。2年生34人の授業に市川市長が加わり、大和地区の発展について話し合った。
地区は2004年に旧光市と合併した旧大和町エリア。生徒は6グループに分かれ、「人が優しい」
「伊藤博文の生誕の地」などの魅力を赤、「道が狭い」「高齢者が多く若者が少ない」など課題を
青の付せんにそれぞれ書き、模造紙に張る作業を通じて古里を見つめ直した。
生徒は今後の方策として「店の数を増やす」「豊かな自然を残す」などと提案。市が市立病院再編で
縮小方針を決めた大和総合病院の救急医療の充実を望む意見もあった。
市川市長は「医師不足が課題。この中から医学部に進んで医師になってくれる生徒が出てくれば解決できる」
と説明していた。 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201009280001.html39 :
ツアーコンダクター(東京都):2010/09/29(水) 00:45:48.85 ID:w9sqd6KX0
早口でいっきに喋るお前らが想像できる
8 :
三菱電機社員 (富山県):2010/09/29(水) 00:38:25.59 ID:lOKo/vWk0
( ^ν^)「あ・・・あの・フフヒヒッヒ何でもないス」 4 :
柔道整復師(チベット自治区):2010/09/29(水) 00:38:12.81 ID:BZJPN/m70
DQN「手震えてるけど大丈夫っスか?w」 9 :
ゲームクリエイター(不明なsoftbank) :2010/09/29(水) 00:38:36.88 ID:QTk1VxZiP
お前らにあるのは屁理屈を言う能力であってディベートに必要なスキルは一切無い68 :
トラベルライター(北陸地方) :2010/09/29(水) 00:55:33.54 ID:8zc/vtqHO
まずお前ら人の話聞かねーだろ37 :
マフィア(チベット自治区) :2010/09/29(水) 00:45:13.24 ID:HPIw7zO30
あなたの言ってることは正しいけど自分は納得しない!
みたいな展開だから少なくとも日本の討論は
そこにディベート能力とかは関係ないよ 18 :
書家(大阪府):2010/09/29(水) 00:39:31.64 ID:KsWuqZV40
10代は思春期真っ盛りだから大人を相手にした屁理屈なら最強
侮ってはいけない21 :
金持ち(長屋) :2010/09/29(水) 00:39:58.89 ID:52ZaD2iE0
10代ってすぐ自由とか口にするから反吐が出る
てめえらの自由なんぞわがままと自己中だけだろ34 :
H&K PSG-1(新潟・東北):2010/09 /29(水) 00:43:54.79 ID:zp/i4kZ+O
ガキはバカだから偽善ぽいこと言っとけばすぐ尊敬の眼差しで見てくるよ14 :
思想家(catv?):2010/09/29(水) 00:39:15.04 ID:DIwf6MtG0
明らかに実行不可能な屁理屈言った奴のイスの下に穴が空いて落っこちるシステムにして欲しい265 :
VIPPER(内モンゴル自治区):2010/09/29(水) 16:36:02.54 ID:btf2XwVEO
どんなにディベート部分で屁理屈こねて制圧してもプライベートを公開するコーナーで
「現在高校2年のゆうすけ君、部活には所属しておらず帰宅後にネット上で見ず知らずの人たちと討論するのが毎日の日課とか。」
みたいな紹介をされて玉砕だろ45 :
バレエダンサー(関西地方) :2010/09/29(水) 00:47:09.00 ID:MN2ID3+M0
相手の欠点さがして指摘して、自分の意見聞かれたら質問で返すなと切れる
おまえの得意技はネットでしか使えないって何度もいってるやないか60 :
運輸業(長野県) :2010/09/29(水) 00:51:47.71 ID:YpJBNjno0
要するに
砂場で遊んでる幼稚園児達のところに行って、
「オメーらくだらねーモン作ってんじゃねーよwww」
とか言いながら砂山を蹴り崩してく中学生
のポジションというわけですね 17 :
柔道整復師 (チベット自治区):2010/09/29(水) 00:39:28.69 ID:BZJPN/m70
DQN「急に大きな声出さないでくださいよw」23 :
シナリオライター(神奈川県) :2010/09/29(水) 00:40:23.51 ID:X1n44v7PP
いや・・・あの・・・だから・・・ブツブツ 25 :
ゴーストライター(神奈川県):2010/09/29(水) 00:41:34.40 ID:QMMQPz690
お前らネットだと強気な発言できるけど、スタジオで顔出して喋れないだろ 179 :
歌人(大阪府) :2010/09/29(水) 04:43:37.19 ID:dE4PkFlG0
確かにオマエラなら緊張で失禁して1人で制圧ぐらいやれるだろうな 278 :
芸人 (内モンゴル自治区):2010/09/29(水) 17:40:15.59 ID:btf2XwVEO
お前らこの場にいたら真っ先に敬語使いそうだよな 47 :
ダックワーズ(東京都):2010/09/29(水) 00:47:40.86 ID:vyAFGD1M0
おまえらは情弱・情強とか連発して非難されるやく137 :
ゲームクリエイター(catv?) :2010/09/29(水) 01:30:43.08 ID:SCK0ESqWP
( ^ν^)「それは、ユニーバーサルメルカトル図法を使ってry」
高校生「ユニバ何とかって何ですか?」
(;^ν^) 「グ‥ググレよ情弱!これだから、ゆとりは」
高校生「まさか意味も解らずにw カッコイイと思ったんすか?」
(;`ν´) 「うっせー!ゆとり!バーカ!バーカ!ウンコ!」 になるのが容易に想像できる142 :
ニート (catv?):2010/09/29(水) 01:33:57.88 ID:jQ1vp2QU0
>>137 可愛い女の子だったら最高だけど
お前らだと考えると最低だな29 :
シナリオライター(広島県):2010/09 /29(水) 00:42:49.78 ID:kQmsEpTyP
普段は陰気キャラだけど…、と少し無理をしながら2chのノリでディベートに参加したけど、
しきり役の人に待ったをかけられて「君がやってるのはディベートじゃない」「人格攻撃は良くない」みたいな事を言われて頭が真っ白になって、それからの記憶がない。2 :
パティシエ(関西地方) :2010/09/29(水) 00:37:49.17 ID:jrysCEv+0
もっとはっきり喋ってください 205 :
声楽家(愛媛県) :2010/09/29(水) 09:05:21.24 ID:g93TOz3z0
お前等はない知識同士で補うということはせず
ない知識同士でいかに相手の言葉尻とらえてこけ落とすかということをやってるだけ 70 :
放射線技師 (東京都):2010/09/29(水) 00:55:53.76 ID:OHAVgeZN0
「オタクをバカにするな!」って回で主役のヲタが自分が作ったエヴァンゲリオンの
綾波レイの木彫りのオルゴール?みたいなのを堂々と出したところにはドン引きした
お前らもああいう事やってんのか42 :
騎手(沖縄県):2010/09/29(水) 00:47:00.82 ID:Ko5aDl+X0
一方的に勝利宣言してどや顔してるところを
イケメンに論破されて顔を真っ赤にするおまえらが目に浮かぶようだよ 48 :
僧侶(長屋):2010/09/29(水) 00:47:41.94 ID:E8CT1OCy0
10代しゃべり場は台本こみだろ
あんな臭いことばっかポンポン言うやつ会ったことないぞ 49 :
国会議員 (福島県):2010/09/29(水) 00:47:46.74 ID:EqNppWSv0
痛いヤツを率先して採用してるんだろ 87 :
歯科技工士 (広島県):2010/09/29(水) 01:04:55.96 ID:zge60aJ90
あの頃は「俺は他人とは違う病」に誰しも罹ってて
その中でも選りすぐりの患者があそこに出てる
あと5年もすれば自分も一山いくらの人間だと気付くのに 57 :
監督(チベット自治区) :2010/09/29(水) 00:51:05.06 ID:VpBpMk/Q0
いや高校生の時にもたまに見てたが、ホント自分なら完封できる話題が多かった。
大学で生涯学習の人も交えたゼミの講義受けたが、話を支配してたの俺だったし。86 :
公認会計士 (長崎県):2010/09/29(水) 01:04:51.82 ID:zszPtGsy0
( ^ν^)「それには同意しかねるな
ヘーゲル的歴史観に立つ俺からすればry」52 :
ゲームクリエイター(沖縄県) :2010/09/29(水) 00:49:10.45 ID:2RAqP+pIP
おまえらの場合早口で何言ってるかわからなそう61 :
たこ焼き(埼玉県) :2010/09/29(水) 00:51:55.90 ID:hmINHNXz0
話し合う以前にもう誰かが言ったやつが自分の結論だったりしてもう何も言わない 89 :
ネトゲ厨 (三重県):2010/09/29(水) 01:05:33.46 ID:KN25fwbh0
相手にケチをつけまくる
揚げ足をとりまくる
そこで「じゃあお前はどうなんだ」と意見を問われると
メスのような鋭い一撃を与える
これで議論の主導は握ったも同然 75 :
ちんシュ大好き(東京都) :2010/09/29(水) 00:57:58.44 ID:Dix95odK0
なんか何年も前のしゃべり場で、「人には親切をする」っていうような内容の話で
「人への親切心は偽善だ!」っというような結論になってて萎えた。
「お礼をされたいからだろ!」や「自己満足だろ!」などの批判を受けてた子がいた。
非常に低レベルの話で頭が痛くなったり、腹が痛くなり便所へ向かった。
そして、俺は便器に座り、正面に張ってある「瀬戸内寂聴カレンダー」の言葉を読んだ。
「人の幸せが自分の幸せ」・・・ 思わず拝んだ。 ___
,;f ヽ
i: i
| |
| | ///;ト,
| ^ ^ ) ////゙l゙l;
(. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! |
,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .|
/\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ
/ \ \ ̄ ̄ ̄../ / .
122 :
放送作家(関西・北陸):2010/09/29(水) 01:19:36.59 ID:GoyMGsv+O
正直若い子達のディベートってお互いの意見をぶつけ合うだけで、共通利益がないからいつまでたっても結論が出ないよね
まるで2ちゃんみたい
逆に自己陶酔に陥って思考柔軟性が低下していくと思う
選択肢のうち最善策をとれないのが世の中のしがらみだと思うんだけど
ディベートをする際には議題も重要だけど、その目的もはっきりさせた方がいい 119 :
俳優(大阪府) :2010/09/29(水) 01:17:14.29 ID:0dpPsMCX0
こういう場でも勢いだけでしゃべるリア充に占拠されちゃって、
終わったあとで、アイツは論がなっていないよなwってボソボソ言ってる姿が浮ぶ120 :
コンサルタント(栃木県):2010/09/29(水) 01:18:13.66 ID:IjXdpzFB0
>>118 誰もやる気ないと逆にすいすい進行するよね
ああいう場でやる気出す奴は大抵ディベートを勘違いしてる 104 :
添乗員(愛知県) :2010/09/29(水) 01:10:42.74 ID:Ryts+pir0
都合の良い話には「正論」
都合の悪い話には「屁理屈」
この程度のレベルの奴も多いだろ190 :
ゲームクリエイター(catv?) :2010/09/29(水) 08:06:29.11 ID:Uq7lMZMdP
ディベートってソースいらないから
それっぽい嘘を堂々と言ったもん勝ちなんだよな156 :
グラフィックデザイナー(千葉県) :2010/09/29(水) 01:46:46.29 ID:4SfNz6GO0
20代くらいでしゃべり場やればいいのにな
10代だと経験も無いし語彙もないから言いたいことも伝わらず
感情でまくしたててるだけだからな。まあガキが言いあいしてるのを
見るのが面白いってのもあるが165 :
漁業(チベット自治区) :2010/09/29(水) 02:05:57.32 ID:xMPB33GP0
どんなに論破しても日本のディベートではお前はどんな結果を残してるんだと言われたら終了166 :
もう4 時か(福岡県):2010/09/29(水) 02:19:30.18 ID:jECxU80M0
>>165 なんじゃそりゃ??168 :
絵本作家(北海道) :2010/09/29(水) 02:35:16.68 ID:0vn6rbjA0
お前の立場で言えることではない、って否定されるってことでしょ
公平でなければならないディベートでも経歴その他が付きまとうから
ディベートがそもそも成り立たない 191 :
僧侶 (catv?):2010/09/29(水) 08:07:27.46 ID:cIGCjX+H0
相手にだけ喋らせて、言い分を聞かずに揚げ足だけ取ってれば勝てるよ
論破ってのは思い知らせて初めて勝ちが成立するものだから
馬の耳に念仏っていうでしょ
相手がそういう奴だった場合は同調圧力がいい
面白レスとかで茶化して周りの馬鹿を味方につける空気を作れば勝ち
2chでも現実でも、物事を決めるのに内容なんて誰も吟味しないでしょ
誰が言ったか、誰が責任を取るか、みんなが同意しているか
それだけ193 :
中国人(東京都) :2010/09/29(水) 08:24:44.59 ID:wf4AtM/F0
>>191 ディベートができない奴の典型例 192 :
シナリオライター(チベット自治区):2010/09/29(水) 08:22:54.60 ID:IpYl9EXIP
>>191
>論破ってのは思い知らせて初めて勝ちが成立するものだから それ、論破じゃなくて口げんかに勝ってるだけ
勘違いしたやつがたまにディベートの場でそれやっちゃうけど
周りから失笑されるだけだぞ284 :
田作 (catv?):2010/09/29(水) 17:59:44.51 ID:LXPEsQT20
自己矛盾が一番怖い 196 :
火狐厨(静岡県) :2010/09/29(水) 08:49:11.26 ID:uk4MHOzd0
負けそうになったら「ん?悔しかったの?」と言う
松本 道弘
中経出版
売り上げランキング: 37090